受診の流れ
初診の方
当院に初めてご来院される方は下記をお持ちください。
- マイナンバーカード(または保険証)
- 受給者証
- お薬手帳
- お持ちであれば紹介状
再診の方
当院の診察券をお持ちください。
月に一度はマイナンバーカード(または健康保険証)、資格確認証の確認が必要となりますので、月初めの受診時にご持参ください。
マイナンバーカード(または健康保険証)、資格確認証をご提示いただけない場合、自費診療となる場合がありますので、ご注意ください。
予約について
当院では現在は予約を取っておりません。お気軽にお越しください。
急に具合が悪くなったなど、急を要する場合も遠慮なくお問い合わせください。
診察について
診察にあたっては、医師が丁寧に診察を行います。診察中に不明点があれば、遠慮なくお尋ねください。また、ご自身だけでなく、ご家族の健康についても相談していただくこともできます。
検査について
当医院では、必要に応じて検査を実施することがあります。検査に関する詳細は、医師よりご説明いたします。なお、一部の検査には別途費用が発生する場合がございます。
お薬について
医師が処方したお薬は、調剤薬局にてお受け取りいただけます。
受診の流れ
-
1.ご来院・受付
-
2.問診
受付が完了したら、そのまま問診票の記入にご協力ください。
患者様の状態を把握するための問診ですので、できる限り正確にお答えください。 -
3.診察
医師が丁寧に診察を行います。不明点があれば遠慮なくお尋ねください。
-
4.お会計
オンライン資格確認
当院はマイナンバーカードによるオンライン資格確認を行っています。
マイナンバーカードのICチップ、または健康保険証の記号番号等により、オンラインで患者さんの加入している医療保険や自己負担限度額等が分かるようになります。
また、マイナンバーカード利用での本人確認を行うと医療機関や薬局においての特定検診等の情報やお薬の情報が分かるようになり、より良い医療を受けられる環境となります。
取得する情報と活用は以下のとおりです。
- 薬剤情報を確認し重複投与がないようにします。
- 特定健診の結果を診察時の判断や処方薬を選択する時に活かします。
マイナンバーカードをお持ちの方は受付時にご提示ください。