クリニック紹介
医師紹介
はじめまして。2025年5月に開業予定の院長、田窪明仁です。大学卒業後、整形外科医として関東の急性期病院で多様な患者様の治療に従事し、特に膝や股関節の人工関節手術に多く携わってまいりました。その後、地元である今治市の医療に貢献したいとの思いから愛媛大学に入局し、県立今治病院や愛媛医療センターで経験を積みました。
手術以外の治療法にも注目しリハビリテーションやエコーガイド下での生理食塩水リリース、PRP療法など、患者様一人ひとりに最適な治療法を提供する大切さを実感し、このたび開業を決意しました。
「切らずに治療する」をモットーに、丁寧でわかりやすい説明を心がけ、地域の皆様の健康を支えるためスタッフ一同、全力を尽くしてまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
院長 田窪 明仁
略歴
平成22年 | 日本大学医学部卒業 |
---|---|
平成22年〜 令和2年11月 |
日本大学附属板橋病院や日本大学関連病院での勤務 |
平成31年3月 | 日本大学大学院卒業 |
令和2年12月 | 愛媛県立今治病院 |
令和4年4月 | 愛媛県立医療センター |
令和6年4月 | 愛媛県立今治病院 |
所属学会
- 日本整形外科学会
- 日本人工関節学会
- 日本関節病学会
専門・資格
- 医学博士
- 日本整形外科学会 整形外科専門医
- 日本整形外科学会 運動器リハビリテーション医
- 日本整形外科学会 リウマチ医
- 日本人工関節学会 日本人工関節学会認定医
院内設備
外観
外観
夜間の外観
受付
来院の受付や診療案内を行います。
なにか不明なことがありましたらスタッフにお声がけください。
待合室
診察室
当院では診療の待ち時間短縮のため診察室は2室用意しています。
処置室
中待合
レントゲン室
トイレ
駐車場
X線装置(レントゲン)
透視機能搭載型X線撮影装置です。
X線透視下に骨折や脱臼の状態を見ながらの整復が行えます。
エコー(超音波)
コニカミノルタ社(Sonimage HS2 SNiBLE2 2nd)
レントゲンではわからない筋肉、靱帯、関節の状態をリアルタイムで確認することが可能です。
自動精算機
自動精算機を導入しています。現金、クレジットカードに対応しています。
使用方法がわからない場合でも受付の事務員が丁寧に説明します。
リハビリ室
ゆったりとリハビリが可能なスペースを確保しました。
また、一流アスリートが使用している物理療法機器やリラックス効果を追求したウォーターベッドなどを導入しております。